2007年10月

スプーンおばさん

目が覚めると、なんとなく今日は誰にも会いたくないな~と思った。
ので、買ってはほっぽりっぱなしであった本たちを読む。ひたすら読む。
そのなかでも、殆ど雑誌は買わないが、気になっていた今回の「ブルータス」。特集は「言葉の力」。
誰かに会いたいな~と思った。

この前、初音ちゃんが作ってくれたかぼちゃスープがべらぼうに美味かったので、自分でも作ってみようと。
う~ん・・・不発。

こういう時、何が足りてないのかとか直ぐにわかる人って良いな。僕はわからなさをごまかすためにあれやこれやをどんどん足してしまうので、結局は何を作りたかったのかすら判らなくなる。経験値か。
あわせて作ったミートソースは上手に出来た。

それはそうと、今日からNHKの受信料を払います。

大事な言葉

歩いている時の速度とか、歩幅とか、結構大事な気がする。

東京タワーも都庁もピンクリボン色に染まっていた。
売り上げが全て寄付されるというピンクリボンキャンペーンの一環の古本市を発見。赤い羽根とか、歳末助け合いとか、駅前で大きな声で呼び込まれ、「ありがとうございました!」という声に送られながら手にした羽の所在無さを持て余すよりも、こういうのだと照れずに一つ多く気持ちを乗せられるからありがたい。

秋晴れの日に観た「天使都市」は素晴らしかった。どういうわけであんな言葉を書くんだろうか?

それと、どうしても観たかったパパ・タラフマラの「トウキョウ⇔ブエノスアイレス書簡」が今日で終わっていた・・・朝霧にも行きたかった・・・
が、先のことを考えよう。

あぁあぁあぁ

食欲やら芸術やら何かとなぞらえられる季節。野生の動物は冬眠や越冬に備えて食料やらこれでもかと溜め込む。
人も、この先に待っている冬に向かって色々な物を身体に取り入れたいんだろうな。

観劇ラッシュの昨今「青ノ鳥」や「ニュータウン入口」を始めとする刺激的な舞台を幾つか観た。揺れて揺れたその先にあるゆるぎない瞬間を目にすると、そこには嫉妬するほどの幸福な時間が待っている。面白いことはやってみなくては出てこない。

また、ケラマップ仲間の市川君、初音ちゃん、小林さんと拙宅でカレーパーティーなんぞ。すったもんだしながら作ったカレーに小林さんが魔法の一振り。初音姫のスープも絶品。デザートかと思ってたモノがゾロ目祝いで。身も心も大満足の一夜。

あぁ、秋が始まった。
記事検索
記事検索
プロフィール

drecom_masa0920

プロフィール

drecom_masa0920

カテゴリ別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
タグクラウド
QRコード
QRコード
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ